ニュース詳細
2017/05/15 15:53
『薔薇とワイン』
『薔薇とワイン』
ブドウ畑にはよくバラがたくさん植えられいます。
なぜなんでしょう?
バラはとてもデリケートな植物で、
害虫や病気にかかると
すぐに病気が発症し葉に変化が出たり、
花が枯れてしまいます。
バラとぶどうは
かかりやすい病気が近く、
またバラの方が先に病気にかかります。
その為、バラに何か変化があれば
ぶどうにも同じ症状が出てくるので、
予防を行う事が出来るわけです。
バラが綺麗に咲いた年は
よいワインが出来ると言われています。
なので、バラとブドウ畑は
よく家族に例えられます。
父親は『バラ』
家族『ブドウ畑』
父親が身を持って、家族を助ける。
ちょっと意味合いは違いますが、
父の日に薔薇をプレゼントするのが、
アメリカなどでは定番だそう。
ちなみに、こちらの
レジュールヴァンムスー
ブドウでなく、
あえて薔薇をラベルに。
カップルや結婚のお祝いなどに
ぴったりなスパークリングワインです。